市町村情報

津島市
つたえたい 四季おりおりの まち津島
全国に3,000社ともいわれる天王信仰の総本社である津島神社の門前町として栄えました。現在も情緒のある街並みが多く残っており、古き良き街並みの中、津島神社の伝統的な行事で四季の移ろいを身近に感じることができます。その一方で、商業施設、津島市民病院などの生活に必要となる施設が整っており、また、名古屋駅まで約16km、電車で30分ほどの距離に位置するため、日々の暮らし、名古屋への通勤や通学にも便利な地域です。
交通アクセス
名古屋鉄道津島線が通っているほか、東名阪自動車道の蟹江ICと弥富ICから15分程の距離でアクセスも良く、市内では、路線バス、コミュニティバスも運行しています。生活するなかでは、自家用車があるほうが便利です。
津島市の魅力

尾張津島天王祭
ユネスコ無形文化遺産に登録されている600年近く続く津島神社の祭礼(毎年7月第4週の土日)

津島神社楼門
重要文化財の指定を受けている津島神社の楼門

古い町並み
趣のある古い町並み



定住支援策
空き家情報 | ||
---|---|---|
住宅取得支援 | ||
リフォーム支援 | ○ |
地球温暖化対策設備を設置する市民に対して、設置費の一部を補助。 ・一体型(太陽光パネル、HEMS、蓄電池) 上限140,000円 ・蓄電池 上限80,000円 |
家賃補助 | ||
医療費助成 | ○ |
中学3年生まで無料。 高校生から満18歳の年度末までは保護者の市町村民税所得割額が5万円以下の場合は無料。 |
出産支援 | ○ | 不妊治療費の補助(年間上限4.5万円、2年まで)。 |
子育て支援 | ○ |
・妊娠期から子育て期に関する情報を発信する 子育てアプリ・ウェブサイト「つしまっち」を配信。 ・第三子保育料無料化等事業(条件あり) |
就学支援 | ○ | 私立高等学校、私立中等教育学校の後期課程並びに私立の専修学校にある生徒の保護者を対象として、年1万円を支給。 |
起業支援 | ||
就農支援 | ||
就漁支援 |
連絡先
- 市長公室企画政策課
TEL : 0567-24-1111 / E-mail : machi@city.tsushima.lg.jp