移住支援金対象
株式会社ユニフェイス
求人NO.230006-1073
プログラマー・システムエンジニア【経験者募集】
製造業 D X で製造現場の働き方に変革を! 「製造現場の 人 がいきいきとする」、 パッケージ を開発・販売する IT 企業です 。
【事業内容】
当社は、製造業向けに自社パッケージを中心とした提案からシステム開発、運用・保守を一貫して行う IT 企業です。
エンドユーザー様とのやり取りを通じて、システム開発、新製品の企画・開発が出来るのが一番の魅力です。
【ミッション】
「現場の人が活き活きとするサービスを」これが私たちのミッションです。
デジタル化が当たり前になってきている現在でも、製造現場はアナログな世界です。
正しい情報が共有されていないからこそ、作業者への無茶な依頼をしたり正しい評価ができないのが現状です。
これでは、とても活き活きとした働き方ができているとは言えません。
この働き方をデジタル化によって変革するのが、私たちの使命です。
デジタル化により、経営層・管理者層・作業者層が同じ正しい情報をもとに仕事の「見える化」が実現されます。
すると、その情報を基に気づきが生まれ、生産性向上や適切な生産計画のための改善活動への意欲が生まれます。
これは現場の人が主体的に動き出すという意味で「製造現場が活き活きとしている」状態であるといえます。
私たちの仕事は、このように主体的に活き活きと働ける環境づくりをお手伝いすることです。
現場の人が活き活きと働くことで、「より良い製品、現場、人間関係、そしてより良い会社」となると信じています。
【今後の展望】
生産管理システムが企業の基幹システムだとすれば、「製造実行システムMES(Manufacturing Execution System )」は工場の基幹システムです。
今後、世界的にも重要な領域であると考えています。
「世界でもトップクラスのモノづくり大国:日本」で、自社パッケージである【IB Mes 】を展開し、日々製品に磨きをかけ 3 年後には海外進出を予定しております。
モノづくり愛知県から世界へ自社製品【IB Mes 】を届け、日本だけでなく世界にも変革を起こすことを目指しています。
その第一歩として昨年度は、弊社初となる外国人(ベトナム人)エンジニアの採用、【IBMes 】の多言語化(英語・ベトナム語)を実現しました。
【社風・雰囲気】
技術全般が好きな社員が多く、流行りの技術の時事ネタ、サブカル、趣味の話で盛り上がることもよくあります。
「気軽に有給が取れる」と社員からは好評です。
採用情報
求職者区分 | 中途 |
---|---|
募集職種 | プログラマー・システムエンジニア【経験者募集】 |
仕事内容 |
▍向いている方 ・キャリアチェンジをお考えの方 ・製造業や DX に興味がある方 ・自社で開発をしたい方(客先常駐なし) ・新しい技術にチャレンジしたい方 ・フロントからバックエンドまで幅広く開発経験を積みたい方 ・大手SIerの下請けではなく、ユーザー様の反応が直に感じられる環境でやりがいを実感したい方 ・要件定義〜運用保守まで一貫して担当しながら裁量のある環境で働きたい方 ▍業務内容 自社パッケージ製品をベースとした開発 https://uni-face.co.jp/factoryib/ ▼ 使用言語 / 技術 ・フロント: React, TypeScript, Next.js, WPF ・バック :.NET(C#), ASP.NET Core ・DB : PostgreSQL, MS SQLServer ・その他 : RabbitMQ(AMQP / MQTT) ▼ 開発環境 ・プラットフォーム: GitHub, Microsoft365 E3 ・情報共有 : Microsoft Teams ・コーディング : Visual Studio, VSCode ・クラウド : Azure, AzureML ▍入社後の流れ 3ヶ月間は研修期間(有期雇用契約)となります。 この期間で業務知識を深めていただきます。 研修中の勤務条件 / 待遇は正社員と同様です。 ※ テレワークは原則、研修後となります。 期間終了時に勤務状況や適性等を総合的に判断し双方合意のもと正社員登用の可否を決定します。 ※ 正社員登用をお約束するものではありません。 あらかじめご了承ください。 ※ 移住支援金の申請は正社員登用後となります。 ▍研修内容 ・社内教育のカリキュラムに沿った自主学習 ・製造業の知識を講習 / 書籍にて習得 |
資格 |
▼ 必須要件 ・社会人経験が3年以上ある方 ・フロント / バックエンドの開発経験がある方 ・勤務地に週3出社できる方 ※ フルリモートは実施しておりません。 (以下、外国籍の方) ・就労可能な在留資格を取得済み または、取得の予定がある方 ・日本企業での開発の実務経験が3年以上ある方 ・JLPT(日本語能力試験)N1レベルの方 ※ カジュアル面談時に判断いたします。 ▼ 歓迎要件 ・製造業の業界知識がある方 ・情報処理技術者試験の資格保持 (ITパスポート、基本・応用情報など) ▼ 求める人物像 ・当社の理念や目標に共感いただける方 https://uni-face.co.jp/company/ourmission.php |
採用予定学科 | 学部学科不問 |
採用予定数 | 若干名 |
採用実績数 | 2024年度 5名 |
給与 |
▍年俸 300万円 ~ ※ 経験やスキルに応じて変動 ※ 業績によって別途 決算賞与あり ▍年収例 開発メンバー:年収 300 ~ 400 万円 開発リーダー:年収 450 万円 マネージャー:年収 650 万円 ※ 決算賞与 別で、ベースの年収を記載しています。 ▍決算賞与 過去実績 最高 100 万円 |
勤務地(市町村) | 中区 |
勤務地 ※下記の注意事項をご確認ください。 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16−19 丸の内 ニュー ネット ビル 4F (久屋大通駅 1番出入口 徒歩3分) |
勤務時間 |
9:00(10:00) ~ 18:00(19:00)(休憩時間:60分) ※ フレックスタイム制のため、9時から10時の間に出社いただきます。 |
待遇 |
・各種社会保険完備 ・賞与2回(7月,12月) ・決算賞与1回(業績による) ・通勤交通費規定支給 ・週に2日テレワーク日を設定(水・木曜日) ※ 業務進捗上、テレワークで問題ないと上長が判断した場合に限ります。 ・私服勤務可(オフィスカジュアル) ・書籍購入 / 資格取得の支援によるスキル向上 ・転勤なし / 副業OK |
休日休暇 |
・年次有給休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
労働条件 |
|
提出書類 | 履歴書(写真付き) / 職務経歴書 |
特記事項 |
※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。
【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、岡崎市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村
※移住支援金の対象となる求人には、あいちUIJターン支援センターのホームページに掲載されている求人票の上部に【移住支援金対象】と表示されています。ご確認ください。
企業情報
業種 | 情報通信業 |
---|---|
雇用対象 | 中途 |
設立 | 2009年11月 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 2億円(最終決算月:9月) |
従業員数 | 20名 |
ホームページ | https://uni-face.co.jp/ |