あいちUIJターン支援センター

―愛知県外にお住まいの方の就職をサポートします―

愛知県の求人企業紹介

株式会社あいや

求人NO.230006-0036

【学部・学科不問】業界トップクラスの抹茶メーカーの品質管理職(検査)【人気の食品業界】

創業明治21年。複数海外法人をもち、世界中に抹茶を輸出する抹茶トップメーカー。

前のスライド
次のスライド

《当社について~抹茶の新しい魅力・楽しみ方を世界に広めています~》

■1888(明治21)年5月に設立。抹茶をはじめとする茶類を製造・販売している愛知県西尾市の老舗メーカーです。
業界に先駆けて早期から海外展開を開始しており、今ではロサンゼルスやハンブルグ、オーストリア、中国上海やタイ・バンコクに海外法人を保有。日本国内のみならず、世界各地において「抹茶」、「緑茶」の魅力を広めています。
※近年、抹茶は「Green tea」の一種ではなく、「MATCHA」として海外でも認知度が高まり、多くの方々にご愛飲いただいています。

■月の残業は平均20時間で、しかも土日祝休み。有給休暇の取得率は80%以上と非常に高くプライベートとの両立が可能。
業務に関しては深夜の稼動などは殆ど無く、愛知県西尾市のゆっくりと落ち着いた環境の中で働くことができます。

■当社はイベントが多く、従業員同士の交流も盛んです。例えば、社内でのバーベキューや新入社員歓迎会、新年会、ボーリング大会といった各種イベントを開催しており、部署の垣根を超えて従業員同士が仲良く働きやすい環境がございます。


採用情報

求職者区分 新卒
募集職種 品質管理職(検査室)
仕事内容 各種検査によって、食品(主に抹茶)の品質や安全性を数値化します。
検査は大きく2つに分かれます。微生物検査では一般生菌、大腸菌群、真菌などの菌数を測定し安全であることを証明します。
理化学検査では、水分、色、粒度などを測定して品質を証明します。
また社内の定期検査を通して、あいやの製造工程の管理も行っています。

■業務内容
食品の安全性を証明するための微生物検査(一般生菌、大腸菌群、真菌などの測定)
食品の品質を証明するための理化学検査(水分、色、粒度などの測定)
検査後の各種報告書作成
資格 普通自動車第一種免許(AT可)

採用予定学科 学部学科不問
採用予定数 1名
採用実績数 2022年度:1名
2021年度:1名
2020年度:0名
給与 大学院卒:222,000円
4大卒:211,000円
短大卒:196,000円
※3か月間の試用期間があります。
勤務地(市町村) 西尾市
勤務地
※下記の注意事項をご確認ください。
米津工場:愛知県西尾市米津町荒子25番地6
勤務時間 08:15 ~17:30(休憩時間:90分)
待遇 ・交通費支給(上限18,000円/月)
・車通勤可(無料駐車場あり)
・昇給年1回 賞与年2回
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・社内レクリエーション行事(新入社員歓迎会、お花見、BBQ、ボウリング大会など)
・健康診断
・制服貸与
・国内外研修旅行
・日本茶インストラクター資格取得支援
・退職金制度
・社員割引
・育児休暇制度(取得実績あり)
休日休暇 ・基本土曜日休みですが、年数回出勤あり ・年末年始、夏季休暇あり *会社カレンダーによる
年間休日数:120日
労働条件
  • 平均年齢

    35歳

  • 従業員に占める女性の割合

    63%

  • 有給消化率

    80%

  • 月間平均残業時間

    20時間

提出書類 履歴書(写真付き)
特記事項

※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。

【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、岡崎市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村

※移住支援金の対象となる求人には、あいちUIJターン支援センターのホームページに掲載されている求人票の上部に【移住支援金対象】と表示されています。ご確認ください。

個別相談に申し込む

企業情報

業種 メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)
雇用対象 新卒 , 中途
設立 1888年5月
資本金 1,000万円
売上 非公開
従業員数 150名
本社所在地 愛知県西尾市上町横町屋敷15番地
ホームページ https://www.matcha.co.jp

この企業の求人