協材砕石株式会社
求人NO.230006-1739
建築法人営業【未経験者応募可】
鉄鋼リサイクル 一筋 74年 鉄資源の循環を通して、地球環境の未来を大切にします
「世の中に不要なものはない。それを活かす知恵と汗が無いだけである」
協材グループはこの想いを胸に創業し、74年目を迎えました。
当社は、製鉄工程から発生する鉄の副産物をリサイクルする会社です。
華やかな仕事ではないかもしれません。ただ、皆様が今日歩いてきた道の下、ふと立ち寄った建物の柱には、リサイクルされた鉄の副産物が活かされているはずです。当社は、陰ながらでも、少しでも、社会の役に立てることを喜びとし、資源循環の輪に貢献できるよう、知恵と汗を出し続ける会社で在りたいと想っています。
中小企業のリアリティ溢れる現場で、カーボンニュートラルの新時代を共に歩んで頂ける方を募集しております。宜しくお願い申し上げます。
採用情報
求職者区分 | 中途 |
---|---|
募集職種 | 建築法人営業【未経験者応募可】 |
仕事内容 |
■入社後、各製品の説明や営業方法等、丁寧にOJTを行い、商談→見積作成→成約・納入打ち合わせ→納入時の現場確認・工事現場から発生する、コンクリート材の受入契約やリサイクルコンクリート製品を販売します。 ■お客様は愛知県を中心に大手ゼネコンから地場の舗装工事業者までおよそ200~300社です。 【入社後について】 出荷の手続き(伝票発行やダンプ手配)から覚えていただき、先輩との同行を通じて営業トークや商談の流れ、現場での納品確認など徐々に土木や舗装についての知識を身につけていただきます。 (変更の範囲)会社の定める業務 |
資格 |
【必須要件】 ■普通自動車免許(AT限定可) 【あれば尚可】 ■商材は問わず、営業経験のある方 |
採用予定学科 | 学部学科不問 |
採用予定数 | 1名 |
採用実績数 | 2024年度 2名 |
給与 |
【月給】 200,000円~350,000円 (うち基本給 182,000円~332,000円、諸手当18,000円) 賞与あり 年2回 昇給あり 【諸手当】 通勤手当 (上限24,500円/月) 食事手当 住宅手当 資格手当 など 固定残業代なし(残業代別途支給) 試用期間あり(5ヶ月)※期間中の条件に変更なし |
勤務地(市町村) | 東海市 |
勤務地 ※下記の注意事項をご確認ください。 |
名古屋事業所 日本製鉄(株)名古屋製鉄所構内:愛知県東海市東海町5丁目3 |
勤務時間 |
変形労働時間制(1年単位) 8:00~17:00 (休憩60分) |
待遇 |
・各種社会保険完備 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・産休育休制度有 ・介護休暇制度有 ・資格取得全額補助 ・会社保養所利用可(知多郡海辺の施設) ・東急ハーベストクラブ宿泊優待有 |
休日休暇 |
日、祝日、隔週土曜日 年間休日105日 有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
労働条件 |
|
提出書類 | 履歴書(写真付き) / 職務経歴書 |
特記事項 |
※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。
【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、岡崎市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村
※移住支援金の対象となる求人には、あいちUIJターン支援センターのホームページに掲載されている求人票の上部に【移住支援金対象】と表示されています。ご確認ください。
企業情報
業種 | 製造業 |
---|---|
雇用対象 | 中途 |
設立 | 1951年 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 14億円 |
従業員数 | 120名 (協材グループ全体を含む) |
ホームページ | https://www.kyouzai.co.jp/ |