あいちUIJターン支援センター

―愛知県外にお住まいの方の就職をサポートします―

愛知県の求人企業紹介

移住支援金対象

社会福祉法人高久会

求人NO.230006-1806

介護職員

生きる喜びを皆様に。利用様も働く人も幸せになれる陽だまりの里です。

前のスライド
次のスライド

ケアハウス陽だまりの里、第二陽だまりの里の外観写真です。プールは第二陽だまりの里に設置されているリハビリやトレーニング用のプールです。

愛知県津島市にて福祉事業を行っております。老人介護を中心にケアハウス、特別養護老人ホーム、デイサービス、居宅支援事業所がございます。


採用情報

求職者区分 新卒
募集職種 介護職員
仕事内容 事業所には、ケアハウス・特別養護老人ホーム・デイサービスの3つの施設があり、高齢者の介護業務を行っていただくお仕事です。

新卒の方は、「ケアハウス」または「特別養護老人ホーム」での配属となります。
資格 特になし。
採用予定学科 学部学科不問
採用予定数 4名
採用実績数 2024年度 1名
給与 【月給】
222,500円(大卒)
215,500円(短大、専門卒)

別に資格手当10,000円(介護福祉士、社会福祉士)
夜勤手当 ケアハウス 1回 5,000円
     第二陽だまりの里 1回 7,000円

固定残業なし(残業代別途支給)
試用期間あり(3ヶ月)期間中の条件に変更なし
勤務地(市町村) 津島市
勤務地
※下記の注意事項をご確認ください。
ケアハウス陽だまりの里 愛知県津島市下切町字見祢ツ11番地
第二陽だまりの里    愛知県津島市寺野町字好土44番地
勤務時間 早番、日勤、遅番、夜勤の交替制。(6時~15時、9時30分~18時30分、11時30分~20時30分、17時30分~9時30分)
実働8時間 休憩60分 (夜勤は二日連続勤務、実働16時間、休憩2時間)
待遇 各種社会保険完備、交通費規定内支給、車通勤可(駐車場完備)、産休・育休制度取得可能、賞与あり(年3回)
休日休暇 月、9日休み。
年間休日108日
労働条件
  • 平均年齢

    50.9歳

  • 従業員に占める女性の割合

    90%

  • 有給消化率

    70%

  • 離職率

    4%

  • 管理職に占める女性の割合

    47%

  • 平均勤続年数

    11年6ヶ月

  • 月間平均残業時間

    1時間

提出書類 履歴書(写真付き) / 卒業証明書 / 健康診断書
特記事項
インターンシップ
  • 実施期間・実施日数・時間

    随時。お問い合わせください。

  • 人数

    1名

  • 募集学年・対象者(学部学科等)

    2年生以上。対象学部は全学部。

  • 実施場所

    ケアハウス陽だまりの里、第二陽だまりの里。

  • 実施内容

    老人介護の体験。食事介助、入浴介助、リクリエーションなど。

※【移住支援金】以下の市町村は、居住地と勤務地が同一であることを支給の要件としています。移住支援金の申請日から1年以内に別の市町村の勤務地へ異動(転勤等)となった場合は移住支援金の返還の対象となります。

【移住者の居住地と就業先が同一市町村であることを要件とする参加市町村】
名古屋市、岡崎市、春日井市、豊川市、刈谷市、安城市、西尾市、犬山市、江南市、稲沢市、新城市、大府市、高浜市、豊明市、日進市、北名古屋市、長久手市、東郷町、大口町、扶桑町、蟹江町、豊根村

※移住支援金の対象となる求人には、あいちUIJターン支援センターのホームページに掲載されている求人票の上部に【移住支援金対象】と表示されています。ご確認ください。

個別相談に申し込む

企業情報

業種 医療・福祉・介護業
雇用対象 新卒 , 中途
設立 1997年
本社所在地 愛知県津島市寺野町字好土44
ホームページ https://kokyukai.jp/

この企業の求人